米国株投資も始めてみました! 定年してからの人生も楽しみたいので今の内に投資も覚えたい!

生活改善

まずはYouTubeで勉強!

アラフィフになって老後の生活が少し気になってきたので投資を勉強してみることにしましたw

実は10年以上前に会社の調子が良くて、第3のボーナスとして決算賞与というものをいただきました。

多分50万円位だと思いますがそのころも株式に興味を持っていたのですがライブドアショックとかリーマンショックとか繰り返していつの間にかなくなってしまいました。

さすがに奥さんもショックを受けていたのでなかなかその後、投資をしたいというのも言いにくい状況でしたが将来を考えたときに年金だけだと少し心配だし・・

最近YouTubeで両学長の動画などを見て投資もいろいろあることを学んでこれは投資を勉強してみるべきだなと考えるようになりました。

今の会社のストックオプションを売って米国株にリスク分散をしていくことにしました。

理由は自分の会社の株を昔から少しづつ購入してきたのですが最近の株高である程度の金額になってきたこと。

それに自分の会社の株を持っていてもリスクが集中しすぎて会社が傾いたら収入もなくなるし株まで下がったらかなり厳しい状況になることに気が付きました。

なのでリスク分散の意味でもいろいろな投資を学んでいこうと思います。






楽天の証券口座開設

色々調べた結果、投資をするのに証券口座を開設することにしました。

昔、株式をしてみたときにカブドットコム証券の口座を持っていたのですがいつのまにかauドットコム証券に変わっていましたw

当時は手数料とかが安くて良い証券会社だったと思いますが今調べたら、楽天証券か、SBI証券がよさそうです。

私は楽天証券の口座を開設しました。

理由は楽天経済圏を利用しているので楽天カードで投資信託を買えるという部分で決めています。

というのは投資信託を利用する際に信託手数料という年間の手数料があるのですがそれを楽天カードで投資信託を購入することでポイントが1%付与されることでなんとかしようというせこい考えです。

しかし投資の世界はこの1%の違いが長い期間運用していくことに影響を与えてくるようなので楽天証券にしました。

SBI証券は米国株を買う際に為替手数料が安いという部分で迷いました。あとはETF という上場投資信託を定期購入するという機能があるようでかなり迷いましたw

でも結局は楽天ポイントで購入できる部分と楽天証券と楽天銀行でマネーブリッジをすることで楽天のスーパーポイントアッププログラムいわゆるSPUのポイント付与も上がるので楽天にしときましたw

楽天は色々とポイントアップする機能があるのでそれを活用してふるさと納税などを購入するとかなりお得なるのでお勧めします!






方針を決めよう!

以前、ろくに勉強もせずに適当にその当時気になった株を買って惨敗した結果を踏まえてなるべくゆっくりと勉強してから株式を買っていこうと決めていました。

基本的には前回の反省を踏まえて株のお弁当パック的な扱いの投資信託もしくはETF(上場投資信託)を中心にやっていこうと決めました!

なぜ米国?

いろいろYouTubeとかで勉強していくといかに米国が投資家にとって有利に出来ている国かがわかりました。

まずは人口分布をみると日本では少子高齢化の影響で今後、単純に人口が減ってくることがわかっているので様々な産業が縮小化していくことが予想できる。

なのでいくら大企業でも売り上げは下がる傾向があるので海外などに進出している企業でなければ株価は安定しないのではないかと思います。

それに比べ米国は人口分布でも子供の層も厚く、今後も国の成長が見込めます。

さらに米国の会社は株主に還元しようとする姿勢があり、連続増配企業がたくさんあります。

日本では連続増配30年の花王が有名なくらいでほとんどの企業が業績が悪くなれば減配をしてしまいます。

この点でも米国株のほうがいいなという気持ちになりました。

デメリットは税金面がありますがこれも全体の成長などを考えるとしょうがないかなと思います。

確定申告すればある程度取り戻せるとのことですがこれはまた勉強していく必要がありますね。

投資信託って

投資信託は簡単に言うとたくさんの株式を詰め込んだお弁当パック的なもので私のような初心者が一つの会社を買ってつぶれたら大損失になりますが、投資信託は100とか1000とかの会社を少しづつ買うイメージで買えるので極端な話一つの会社がつぶれてもどこかの会社の価値が上がって結果的には少し成長しているというような感じです。

もちろん下がることもありますが米国のSP&500のような指数に連動する投資信託はこの30年どこで買っても10以上保有すればプラスになっているそうです。

買い方もドルコスト平均法という毎月一定金額を積み立て購入していくことで安い時にたくさん買って、高い時には少なく買うという状況なり結果的に大きく負けない投資となるようです。



ETFを買おうかな!

その投資信託を株式のように変えるのがETF(上場投資信託)なのですが文字通り株と同じような扱いなので普通の投資信託より売り買いが簡単です。

おかげでポチポチと買ってしまうのですが・・・・

いろいろと勉強のためにかってみることにしました。

これはいくら頭で考えていても実際に持っていないと考えているようで何もかんがえないので・・

持ってみると少しの値動きにもかなり敏感になることがわかりました。




個別株も面白そうw

やっぱり個別株も面白そうです!

アップルやグーグル・テスラやマイクロソフト・アマゾン

魅力的な株がたくさんありますw

しかも米国株の良いところは日本と違って1株から購入が可能です!

日本株は100株からしか買えないので例えばソニーの株価が10000円近辺なので買いたいと思ったら100万円必要になります。

買えない・・・・・

それに比べ米国株なら1株なのでアップルの株が欲しくなって買おうと思えば株価が136ドルくらいのなので1万4千円くらいあれば株主になれますw

アマゾンはさすがに3300ドルくらいするので1株で34万円位するのですが・・・・  高いw

それにしても米国株はかなりポテンシャルが高そうです。

早く知りたかったww

もっと早く知っていたら老後問題も解決してたかもww




結論

まずは投資を開始します!

また結果とかお伝え出来そうならしてきますw

まだ結果が出ていないのでオススメはしにくい状況ですが勉強している限りは資産形成に役に立つと思います。

いくら銀行に預けていても増えないですし、これからは通帳を作ってもらうだけでも手数料がかかる時代になるので銀行に預けておくのはどうかと思いますね。

 

若いことならもう少しリスクをとれたのですがいい年になってきたのでリスクも抑えながらやってみようと思いますw

 

それではまた!

created by Rinker
朝日新聞出版
¥1,540(2024/11/07 02:40:04時点 Amazon調べ-詳細)



コメント

タイトルとURLをコピーしました