メダカ品種楽めだか飼育品種紹介!2022年度版 マリアージュロングフィン・エメラルドフィンなど色々とYouTubeにアップしました! 気温が上がり、最低気温も10度以上の見通しとなり採卵も可能になりました! まだ選別が済んでいないのにー---((+_+)) 今日は休みだったので朝から選別ラッシュ!! それにしても暑い!暑... 2022.04.23メダカ品種めだか飼育
ミジンコマリアージュロングフィンも選別!産卵も開始! 最近は少し休みが取れなくてほとんど選別などが進んでませんがそろそろやっておかないとどんどん産卵が始まってしまうのでやらないとですね! 最近オオミジンコが爆殖しているのでマリアージュの飼育容器にたっぷりミジンコ... 2022.04.21ミジンコメダカ品種めだか飼育
めだか飼育おすすめの百均アイテム!コスパ最高! 卵クリーナーも作ってみた! #メダカ用品 オススメ百均グッズ! 前回のスタッキングボックスの時に紹介したかったのですが動画に出してからと思っていたので今回になりました! 楽めだか一押しの百均グッズは意外な一品! モノクロザル・ボウルBK ... 2022.04.16めだか飼育
めだか飼育屋内飼育終了? 水草トリミングと今後の屋内飼育 11月位から始めた屋内の無加温無濾過での水槽飼育は順調で10匹の稚魚から始めた飼育ですが最終的には1匹も落ちずに成魚になりました! それ放置水槽の結果がこれ! 一見、良い感じで水草もメダカも元気... 2022.04.03めだか飼育
めだか飼育春の水替えついでに選別もやっていこう! メダカの選別は秋にされる方と春にされる方、またその都度やる方がいますが私は春にやります。三色などが多いために冬越し後の色なども参考にして選別をしていきます。 2022.03.30めだか飼育
めだか飼育バケツでのメダカ飼育は冬を越せたのか? 秋口に出した動画でバケツ飼育でメダカは冬を越せるのか?という動画を出していたのですが 結論! 越せます! とあっさりと宣言していましたがよく考えると人によって環境も違うし勘違いしてしまう人もいたかもしれないで慎重に発... 2022.03.28めだか飼育
めだか飼育春のメダカ活の始め方 水替え・餌やり・塩分濃度 一番大事なのは観察 気温が20度を超える日が増えてきてメダ活を始める時期になりました。 すぐにリセットしていきたい!という気持ちになると思いますがその気持ちをぐっと抑えてまずは観察してください! 容器や品... 2022.03.11めだか飼育
めだか飼育春のメダ活準備 かけタモ・ステルスタモ・グレーのNVボックス・イケアのトロファスト! かけタモを準備 春を迎えるにあたり新しくタモを追加しました!! まずはこちら!!!!!! これは”かけたも”というタモで柄から網にかけてがこの字になっている不思議な タモです! これは... 2022.02.26めだか飼育
めだか飼育メダカの屋内飼育をやってみた! 屋内飼育について メダカ飼育をするのに屋外のほうが良いのは間違いないのですが冬場の 間にメダカを見ることが出来ないのが寂しいので少しだけ飼育してみます! 推奨すべき水槽セットはベアタンクとスポンジフィルターが一番簡単に飼... 2021.12.25めだか飼育