シンコロタマ産卵床 これは採卵率が上がる?! メダカの産卵床の新しいパターンを作ってみました!

メダカ品種

最近セリアの産卵床はあるけどうきわがないという話を聞いてなんかいい方法ないかな?

と思って色々産卵床の切り方を考えていたところ面白いものが出来たので紹介します!

産卵床はどれがいいの?

以前の動画で産卵床の採卵数を比べてみた動画の結果はこちら!

大きめのコロタマタイプの産卵床が1番

スドーさんのまりもタイプの産卵床が2番でした!

採卵結果が一番良かった大きいコロタマボールタイプがいいんじゃないの?

と思うと思いますあがあまりにも大きくて鑑賞的にもよくないし2番目に効果的だったまりもタイプに近いタイプがおすすめです。

私はこのスドーさんのまりもタイプの産卵床を愛用していてめっちゃたくさん取りたい品種についてはいまだにこの産卵床を使用しています!

何がいいかというと水深を自由に設定出来て深めに設置したり

上の方に近い位置に設置したりも出来ます!

観察しているとわかると思うのですがたこ足の根本に卵をメダカが産み付けるので足の数が多いほど採卵率が上がると思っています!

マリアージュや三色はこれを使うことが多いですね!

ただし、水に手を入れたくない方はタマゴトリーナタイプをおすすめしておきます。

スドーさんのまりもタイプも浮きが付いているのでそのまま水に手を濡らさず移動もできます!

created by Rinker
スドー
¥1,616(2025/01/15 01:06:03時点 Amazon調べ-詳細)

この産卵床の作り方はたくさんの人がやっていたようです。

YouTubeのコメントにパクリだということを言われてしまいましたwww

パクリではないのですがかぶることはあるというのがわかりました!

シンコロタマ産卵床とは?

最近、シンウルトラマンとかシン仮面ライダーとかシンを付けるのが流行っていますね

それにあやかっただけですwwwww

産卵床が発売されて数年、そりゃあ誰かがすでに作ってますよね!

コメントでパクリだろと指摘がありましたwww

ほんとに自分で作り出したという思い込みがありましたがそりゃそうだと納得しました!

それでも採卵率が高くなるのでお勧めします!

今回の動画の中で紹介しているシンコロタマ産卵床はこのスドーさんのまりもタイプみたいなたこ足の数が多いものが作れないかなと思いながら産卵床を色々と切って考えているとたまたま同じようなものが出来ました!

スドーさんの商品のように高さについては色々と変化はできないもののある程度使ってみて採卵率が高いことは確認できています!

やっぱり足の多さがポイントかなと思っています!

春の気温が上がらない時期の採卵は比較的深めの位置に設置したりなどをしたいところではありますがその辺は本家のまりもタイプがおすすめですがシンコロタマもそこそこ効果的だと思います。

ボール状になっているためにそれだけである程度いろんな角度からのメダカの侵入に対応できるという利点があります。

シンコロタマ産卵床の作り方

セリアの産卵床を使用します!

1枚で作る方法と2枚で作る方法とありますがやっぱり2枚で作るやり方がおすすめです!

単純に足が多いからwww

産卵床の辺の短い方から切り込みを半分くらいのところまで入れて反対側からも切り込みを入れる!

これを2セット作る!

のり巻きのように2枚切り込みを入れたものを重ねて巻く!

巻いた後はインシュロックで止めて出来上がり!!!!

ハイ簡単に出来上がります!

created by Rinker
スドー
¥960(2025/01/15 16:37:25時点 Amazon調べ-詳細)

卵の付き具合は?

1週間ぐらい使ってみましたが結構優秀です!

おすすめできるレベルかなと思ってYouTubeにもアップしました!

チュール素材もたくさん取れますがチュール生地がまとわりついて事故が起きることもあるとの報告が多数あるのでより安全という面と単純に卵がチュール素材より取りやすいというのがおすすめポイントです!

皆さんもシンコロタマ産卵床を作ってみてください!!!

蜃気楼メダカの途中経過

最後にこの回に全く関係のない報告ですが昨年から掛け合わせている三色系のメダカとエメラルドフィンを掛け合わせて累代している管理ネーム「蜃気楼(シンキロウ)」の途中経過を報告します。

目指すべきところは三色体外光ひれ光のメダカを作るというコンセプトのもとエメラルドフィンのひれ光の特徴と小寺系の金色夜叉・紅凛とカブキ黄三色ラメの掛け合わせを累代したメダカを掛け合わせることで自分なりの理想のメダカを目指しています! マリアージュでも試してみます!

すべてはこの為に進めてきたプロジェクトですがなかなか形になってきたので途中経過ではありますが備忘録的に残しておきます!

やっぱり色と体外光を同時に出そうとすると一番外側の黄色色素胞との共存になって黄色みが強くなってしまいますね!

もう少し体外光を抑えつつ赤に近づけることが出来るといいのですがwww

今後も累代をさせながら状況によっては三色側の系統をかけ戻す必要があるかもしれないですね。

バックが透明なので見えにくいですがひれ光もしっかりと残ってくれているのでこれからさらに累代を進めることでひれ光も青味が増すことを願いながら継続していこうと思います!

動画でも見てください!

採卵率がきっと変わります!

採卵率アップ? シンコロタマ産卵床でメダカの卵をたくさん取ろう! @楽めだか【rakumedaka】aquarium ch

【比較検証】メダカ産卵床は結局どれが1番卵つく?コロタマ?タマゴトリーナ?【楽めだか 】産卵床比較

メダカ産卵床のコロ玉タイプ ひと工夫で簡単作成!タマゴトリーナも縦長タイプで作ろう!【楽めだか】完全保存版 これでメダカ産卵床は量産可能!

コメント

タイトルとURLをコピーしました